S.H.Figuarts(フィギュアーツ)
スーパーサイヤ人フルパワー 孫悟空
こんにちは!アイダです(・∀・ )!
「S.H.Figuarts スーパーサイヤ人フルパワー 孫悟空」の展示品を撮影したので、レビュー/レポートします。
それでは、れっつレポート♪
<下へ続く>
「S.H.Figuarts スーパーサイヤ人フルパワー 孫悟空」とを色々な角度から見てみよう!
正面から
少し上から
少し下から
寄って
販売形態:一般店頭販売
販売価格:3,850円(税10%込)
発送時期:2021年6月26日
発売元:BANDAI SPIRITS
以上「【S.H.Figuarts スーパーサイヤ人フルパワー 孫悟空レビュー/レポート】(2021年最新作ドラゴンボールフィギュア情報)」でした!
最後まで読んでくれて、ありがとー(・∀・ )!
【追記】コメントへの返信(2021.7/8)
再び、こんにちは、アイダです(・∀・ )!
ご覧下さったあなたに、ページ下部でコメント下さったあなた、ありがとうございます。
匿名 より: 2021/07/07(水) 9:29 PM
ドラゴンボールのフィギュアーツはライダーと比べると本当進歩しませんね。顔が酷すぎてこれ見た後だと超戦士列伝がまともに見えてくる。どっちも低クオリティだけど
そうですね、仮面ライダーのほうはすごく進化しましたね^^
S.H.Figuarts初期にでたキックホッパー・パンチホッパーと、S.H.Figuarts真骨頂キックホッパー・パンチホッパー並べるとその進化に感動させられます。
むしろS.H.Figuarts初期は仮面ライダーはガリガリで、ドラゴンボールのほうがマシでした。それがいつの間にか仮面ライダーに越されて大差つけられたという印象です。
DB大好 より: 2021/07/07(水) 10:27 PM
レビューお疲れ様です。あまり力を入れてないのが分かりますね。ユーザーが少ないと声が届かないのか。クオリティを上げようとする感じが見えない。自分ならあと+1000円出してアミくじのバーダックに突っ込みますね。もしかしたらD賞の夢までついてくる。
お疲れ様です^^
そうなんですよね。このタイプの顔↓は、ずっとほぼ低クオリティですよね。
匿名 より: 2021/07/08(木) 12:41 AM
可動フィギュアの評価はされないみたいですが、フィギュアーツのフリーザはデキが良かったですよ。
そうですね、最近出たフリーザ第一形態のほうが良いと思います^^
中田 より: 2021/07/08(木) 1:23 AM
少し前のバーダックの出来が良かったんですけど原型師がそれぞれ違うんですかねアーツ
あと戦闘服キャラは可動フィギュアにマッチしてるんですよね
胴着はやっぱり違和感ある
そうですね、道着より戦闘服のほうが適していると思います^^
さんちょう より: 2021/07/08(木) 9:54 AM
このフィギュア購入しましたが、顔や腕の肌と胸元の肌色の違いが目立ち、顔も何かむくんでいるような感じで、前回の界王拳や身勝手の極意は良い出来だったのでこれはクオリティの低いフィギュアだと言わざるをえません。そのまま飾っても違和感があります。 次回の超4はよさそうな感じなので期待しています。
確かに界王拳の方が全然良いですよね^^
超サイヤ人4悟空も画像を見る限り、これより良さそうです。
ネーナ より: 2021/07/08(木) 8:50 PM
酷くてもある程度売れるから、の判断でこれなんでしょうかね
クウラやブロリー怒の造形師さんにもっと担当してもらいたいですねぇ
ドラゴンボールのS.H.Figuartsは集めていないのですが、クウラ最終形態は欲しいと思いました^^

あなたと同じドラゴンボールファンで、当サイト/ブログ「オモチャラヘッチャラ」の元管理人。子供の頃は、月曜にドラゴンボールの原作最新話、水曜にアニメドラゴンボール、年に1〜2回東映アニメフェア・劇場版ドラゴンボールを見られるという幸せな日々を過ごす。
ドラゴンボールのフィギュアーツはライダーと比べると本当進歩しませんね。顔が酷すぎてこれ見た後だと超戦士列伝がまともに見えてくる。どっちも低クオリティだけど