オモチャラヘッチャラ(ドラゴンボール最新情報&フィギュアレビューブログ/サイト)

ドラゴンボール最新情報&フィギュアレビュー&イベントレポ&懐古ブログ/サイト

01.ドラゴンボール 2022/21/20/19/18年最新情報 一番くじ

【一番くじ ドラゴンボールDAIMA 第2弾】超サイヤ⼈4,3,2孫悟空(ミニ)/超サイヤ⼈3,2ベジータ(ミニ)/ジャイアントゴマー/ポルンガ(2025年最新フィギュア情報)

投稿日:2025年3月6日

一番くじ ドラゴンボールDAIMA 第2弾

出典:一番くじ倶楽部

2025年3月14日(金)発売予定の「一番くじ ドラゴンボールDAIMA 第2弾」が一番くじ(BANDAI SPIRITS)Xアカウントで発表されましたね。

 

A賞 超サイヤ⼈4孫悟空(ミニ) MASTERLISE

©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション

 

B賞 超サイヤ⼈2/超サイヤ⼈3孫悟空(ミニ) MASTERLISE EMOVING

©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション

 

C賞 超サイヤ⼈2/超サイヤ⼈3ベジータ(ミニ) MASTERLISE EMOVING

©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション

 

D賞 ジャイアントゴマーフィギュア

 

F賞 フィギュアマグネット

 

ラストワン賞 ポルンガフィギュア

©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション

 

▼一番くじ ドラゴンボールDAIMA 第2弾の詳細は下記のURLです。
https://sf.1kuji.com/1kuji_db/db_d2/

────────

 

▼ドラゴンボール
新作フィギュアレビューは
こちらをクリック!

 







-01.ドラゴンボール, 2022/21/20/19/18年最新情報, 一番くじ

執筆者:


 コメント
  • 匿名 より: 2025/03/06(木) 1:42 AM

    ポルンガ色々いわれてたけどダイマの可愛らしいタッチにはマッチしていて自分は好きです。ダイマの世界観に合ってると思います。

    • I★ダイリ より: 2025/03/07(金) 12:33 AM

      私も良いと思いますよポルンガ。

  • より: 2025/03/06(木) 2:53 AM

    情報まとめお疲れ様です。
    超サイヤ人2までやってくれる素晴らしいラインナップと称賛したいんですが、原型は些かセンスが足りない気がします……

    シンプルなデザイン程センスが問われますね、原型師さんは造形する時何を参考として見たのか分かりませんが、DAIMAのアニメ本編や敏腕アニメーターが描いた公式イラストみたいに気持ち良い線やボリュームの感じが全般的にあまり再現出来てないと思います。
    言葉で上手く言えませんが、最近のドラゴンボール景品フィギュアは皺の入れ方とか、アウトラインの整理とか、段々堅苦しいようになってきたと思います。
    例えば今回悟空の髪や道着の皺、立体として「面」のメリハリがあまりにも弱い、表面に彫った線もほぼ同じ深さ·太さ、強弱の分別が弱い、まるで絵の線だけを追って作ったように見えます。
    ただ形式上似せるだけじゃなく、立体としての気持ち良さもちゃんと両立させて欲しい。

    前回はプライズの方が造形が優れたので、個人的に今回もプライズがどう出るかを見たから買うか買わないかを決めます。

    • I★ダイリ より: 2025/03/07(金) 12:39 AM

      お疲れ様です。
      ご意見ありがとうございます!
      参考になります。

  • 匿名 より: 2025/03/06(木) 9:00 AM

    このひと中澤さんが好きっぽくて中澤さんが作った物以外には厳しい気がします。
    フィギュアーツゼロ悟空ブルマの一番初めに出た修正前の悟空なんか明らかに目がおかしくてXで軽く炎上して修正入れられるくらいのレベルだったのにそれに関しては何も言わないですし。
    中澤さんは凄かったけど、プライズ晩期の中澤さん腕落ちまくってたですし。フェスの二つ目のスーパーサイヤ人4なんかボロボロの顔面のつくりだったと思います。

    • I★ダイリ より: 2025/03/07(金) 9:28 PM

      フィギュアに関する感想は良いのですが、コメントされてる方の批判はない方がありがたいです。。

  • 匿名 より: 2025/03/06(木) 9:45 AM

    今回のポルンガのSNSでもそうだったように岩倉さんとか中澤さんの信者って他の方が作られたフィギュアには排他的なイメージある。そのくせ自分が好きな原型師の物が少しでもなんか言われると血相変えて怒ってくるんだよな

  • 匿名 より: 2025/03/06(木) 9:57 AM

    ダイマの作画ってハイライトやライティングやCGでもたせてるから、陰影塗装ないフィギュアだとこれくらいが限界な気もしますね。ダイマを再現するには。

  • 匿名 より: 2025/03/06(木) 10:17 AM

    岩倉ポルンガはいいけどデフォルメがより効いたタッチのダイマの世界観にあうかって言えばそうでもないような。
    あと今回のポルンガ、岩倉さんのと違ってちゃんと頭のツノが外側に反っていて個人的には好印象。

    • I★ダイリ より: 2025/03/07(金) 12:00 AM

      角の反り大事ですよね。
      前のポルンガは角がまっすぐすぎるんですよね。
      色々言われれいるみたいですが、今回のポルンガもたくさん良いところあると思います。

  • 匿名 より: 2025/03/06(木) 10:27 AM

    ポルンガのけんで思うのが、
    情報量多い=クオリティ高い
    情報量が低い=クオリティ低い
    と思ってる人多そう。
    それは良い悪いの問題ではなくて方向性の違いでこのポルンガは情報の取捨選択ができてるいい造形なんだよな。

  • 匿名 より: 2025/03/06(木) 11:40 AM

    難しいところですね。ダイマの雰囲気再現すると立体映えするようなフィギュアはむずそうですし。かといって情報量マシマシにするとダイマ感薄れますし。陰影塗装がもう少しできればもう少しなんとかなりそうですが。

  • 匿名 より: 2025/03/06(木) 12:06 PM

    ダイマのフィギュアなんてこんなもんでしょ。元のアニメ自体デジタルやCG頼りで、昔と比べたら画力そのものが高くなくて立体感が皆無。

  • 匿名 より: 2025/03/06(木) 12:45 PM

    cg補正がないダイマの画力がこの程度なので陰影なしのフィギュアもこの程度だろ

  • 匿名 より: 2025/03/06(木) 12:59 PM

    可愛くてフツーに好き😊
    楽しみ!

    • I★ダイリ より: 2025/03/07(金) 1:42 AM

      かわいいですよね。

  • 匿名 より: 2025/03/06(木) 3:16 PM

    岩倉ポルンガって岩倉作品の中では割りと原作デザイン守りつつアレンジしてた方だと思うけど、腹筋が金玉みたいになってて変なのが嫌でした

  • 匿名 より: 2025/03/06(木) 3:45 PM

    リドリースコットに憧れてるのか知らないけど岩倉さんって時々シモがキツめな造形作るよな。ワイルドスタイルベジータなんて勃起してスーツにひかかって上に向かないみたいな感じになってるし。岩倉ファンには堪らないんだろうけど、気持ち悪すぎた。

  • 金鯱 より: 2025/03/06(木) 6:50 PM

    全体的に造形が好みじゃないですが、クウとドゥーは確保しておこうかな。

    • I★ダイリ より: 2025/03/07(金) 12:00 AM

      その二人も気になりますね。できれば下半身も欲しかったです。

  • 匿名 より: 2025/03/06(木) 6:55 PM

    中澤さんはドラゴンボールフィギュアの造形基盤を作ったすごい人

  • より: 2025/03/06(木) 7:58 PM

    自分の発言で「信者」云々の話題を起こさせたくないので、念のためコメントを返事させて頂きます。
    ———————–
    > このひと中澤さんが好きっぽくて中澤さんが作った物以外には厳しい気がします。
    フィギュアーツゼロ悟空ブルマの一番初めに出た修正前の悟空なんか明らかに目がおかしくてXで軽く炎上して修正入れられるくらいのレベルだったのにそれに関しては何も言わないですし。

    確かに自分は中澤さん好きですが、フィギュアーツゼロ悟空ブルマに関してはちゃんと感想言いましたよ、目の塗装が調整された時の記事のコメント欄に書いてあります、あちらは芸こまのジオラマ仕様+全体的に完成度高いだから、実物を手に入れる前にあんまり語りたくなっかただけです、実際に自分は変更された彩色にも文句がないわけでもないんです。
    ———————–
    > 難しいところですね。ダイマの雰囲気再現すると立体映えするようなフィギュアはむずそうですし。かといって情報量マシマシにするとダイマ感薄れますし。陰影塗装がもう少しできればもう少しなんとかなりそうですが。

    本当にそうだと思います、だから技術やセンスはより問われるんです、孫悟空 FES!! 其之四の少年悟空はいい例だと思います、DAIMAの作風とも近いですし、構造の気持ち良さを保ったと同時にアウトラインも元絵通り綺麗に整理されていて、下手に情報量を盛っているようには見えないんです。

    DAIMAの絵は本当に上手い方だと思います、過去のドラゴンボールに比べて作風は変わったとは言え、構造への理解は健在です、その上であえて過去より洗練されたデザインをしているんです。
    ドラゴンボールの場合、ハイライトも陰影も造形の構造や照明の雰囲気を示すために描いたものであって、ハッタリのために描いたわけじゃないんです、線画と影付けの絵を比べながら見れば分かります、線だけを追っちゃいけないと言うのはそういうことです、それに線だけで言っても、DAIMAの線の引き方はもっとメリハリが効くべきです。

    アニメの撮影とか特殊効果を作るデジタル技術やCGは、作画とは違うセクションであって最終的に映像になった時だけ反映されるんです。キャラデザさんも作監さんも原画さんも、やってること自体は昔紙や鉛筆を使った時とそんなに大差ないんです、絵自体が良い感じに見えたならそれが画力の証です。
    ———————–
    長文で申し訳ございません、最近は興味ない作品にずべこべ言わないと自覚していますが、今回のラインナップが本当に最高すぎなので、個人的に残念だと思った所を出しゃばって言い過ぎたかもれません、今後注意します、本当に申し訳ございませんでしたm(_)m
    絵の参考として鳥山先生と中鶴さんのイラストを貼ります。

    • アイダ より: 2025/03/07(金) 2:02 AM

      新さん
      忌憚のないご意見を真剣に書いてくださったのになんかすみません。なんかもう少し上手くコメント蘭管理していきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。

  • はや より: 2025/03/07(金) 12:40 AM

    こんばんは。更新お疲れ様です。
    ポルンガは別のくじのラストワンでカラバリ(原作ナメック星ver)出してほしいです。
    こういう時こそ得意の使いまわしやカラバリをw

    • I★ダイリ より: 2025/03/07(金) 1:49 AM

      こんばんは、お疲れ様です。
      カラバリでいけそうですね。
      造形天下一や前のくじのポルンガもありますが、今回のリアル寄りじゃないアニメチック造形でも欲しいですね。

  • ポルンゴ より: 2025/03/07(金) 2:10 PM

    コメント欄で争わないでほしいですね涙
    過去のほ同じ過ちを繰り返さないでほしいです

    • I★ダイリ より: 2025/03/07(金) 9:28 PM

      すみません、ですね。。

  • チョトス より: 2025/03/07(金) 8:50 PM

    ダイマ本編では物語の流れの結果的に大人姿に戻ってしまいましたが、
    個人的にダイマの悟空ベジータ
    (Z戦士って呼び方でいいのかな??)
    は子供サイズのそれが代表で良いと思っているので、今回の超2〜超4悟空と超2〜3ベジータはありがたいですね!
    今回の赤ポルンガやゴマーと並べるなら大人の姿だとアンバランスなサイズ感になりそうですし。
    ダイマのキャラデザとそれから発した立体化の云々については自分も思うところありますが、そこらへんはこのくじの評判、売り上げ、売れ行きでメーカー側も自ずと答えを出してくれるでしょう。

    • I★ダイリ より: 2025/03/07(金) 9:32 PM

      たしかにミニサイズの方がゴマーと並べやすいかもです。
      今後大きいSS4悟空と大きいSS3べジータもくじで出そうな気がしますがこの回のゴマーより大きくなるかもですね。

  • クロノ より: 2025/03/07(金) 8:52 PM

    あの…コメント欄読んでて思うところがあったので余計なこととはわかっているのですが少しだけ書かせてください。
    まず初めに私はダイマ見てないので今回のくじにはあまり興味がありません(笑)
    ですが同じドラゴンボール作品のファンとして、もうちょっと思いやりを持って発言しましょうよ。
    仲良くしろとまでは言いませんが、感じ方や好みは人それぞれですから、どんな意見も間違いではないと思うし、そういう意見もあるんだなって受け入れる寛容さも必要だと思います。
    これは趣味の世界の話ですから、自分の好きを追求していけば良いと思います、悟空のように…
    どうでしょう?上手くまとまったでしょうか(笑)

    • I★ダイリ より: 2025/03/07(金) 9:34 PM

      すみません、ありがとうございます。
      その通りだと思います。

  • 匿名 より: 2025/03/08(土) 2:13 AM

    SSJ3悟空と比べるとSSJ3ベジータの眉の立体感のなさが気になってしまいますね。

  • スーパーサイヤ人ブルーss好き より: 2025/03/10(月) 11:56 AM

    ダイマ見ていたので今回のくじはとても楽しみです!
    ポルンガが、特に楽しみです。ジャイアントゴマーも楽しみ

  • ぬん より: 2025/03/10(月) 2:33 PM

    ぬん

  • ss より: 2025/03/10(月) 2:35 PM

    これ好き

カテゴリー