オモチャラヘッチャラ(ドラゴンボール最新情報&フィギュアレビューブログ/サイト)

ドラゴンボール最新情報&フィギュアレビュー&イベントレポ&懐古ブログ/サイト

☆オススメ以上のフィギュア ☆ガチオススメ以上のフィギュア 01.ドラゴンボール 2018~2025年新作フィギュアレビュー 2025年新作フィギュアレビュー メカ/乗り物系

【亀仙人のワゴン車レビュー】ドリームトミカ トミカ×ドラゴンボール(2025年最新作フィギュア)

投稿日:

ドリームトミカ トミカ×ドラゴンボール 亀仙人のワゴン車

こんにちは、アイダです(・∀・ )!

トミカとドラゴンボールのコラボ商品の「ドリームトミカ トミカ×ドラゴンボール」。

▼種類は6種。

出典:https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/sp/dragonball/

亀仙人のワゴン車を買ったのでレビューします。

ちぇけらー。

 

商品詳細

商品名:ドリームトミカ トミカ×ドラゴンボール 亀仙人のワゴン車
販売形態:店頭販売
販売時期:2025年9月
販売価格 :1,320円(税込)
メーカー:タカラトミー
サイズ:約4cm

※コミックスの高さは174mmです。

 

「ドリームトミカ トミカ×ドラゴンボール 亀仙人のワゴン車」を色々な角度から見てみよう!

ドラゴンボール其之130の扉絵で描かれた車がモデルとなったトミカです。

©バード・スタジオ/集英社

ドラゴンボール12巻の表紙でも使用されたイラストです。

イラストの雰囲気をしっかり残しつつ、デフォルメされたフォルムがとてもキュート!

素材は亜鉛合金製で、PVC製フィギュアとは違って手に持つとずっしり重く、しっかりした硬さがあります。

そのため、触ったときの“車っぽさ”がしっかり感じられるのがポイントです。

 

ドアミラー

ドアミラーがないのですが、トミカ製品は基本的にドアミラーはありません。

これは公式ホームページでも明記されており、「お子様が手に取った際にケガをしないよう、ドアミラーは基本的に省略されています」とのこと。こどもの安全を最優先に考えた設計です。(出典:https://faq.takaratomy.co.jp/detail.aspx?id=14956&a=102&isCrawler=1

同様の理由で他の細かい箇所も省略はされています。

 

普通のトミカと比べて

トミカ No.42「はとバス」と比較すると、本商品のパッケージはやや大きめですが、本体サイズはだいたい同じくらいです。

最大の違いは側面デザインの仕上げにあります。

「はとバス」では紙製のシールが使用されていました。

それに対し本商品はグレー部分をしっかりと造形し、立体感のある仕上がりになっています。さらにテキストやマークなどはタンポ印刷で表現されており、より完成度の高い印象を受けます。

その分販売価格も異なっていて、はとバスが594円(税込)に対して、こちらは1,320円(税込)とやや高価ですが、その分のこだわりはしっかり感じられます。

 

ちなみに「はとバス」は息子のもので、息子が側面のシールを剥がしてしまいました(笑)。

 

HG亀仙人と並べて

2007年3月発売HG亀仙人(レビューはこちら)と並べて

 

総評

デフォルメされたフォルムは愛らしくまとまっており、合金素材による適度な重量感と硬質な手触りが、ミニカーとしてのリアルな存在感を引き立てています。

ガチオススメ。

────────

以上、「ドリームトミカ トミカ×ドラゴンボール 亀仙人のワゴン車」のレビューでした!

それでは最後まで読んでくれて、ありがとー(・∀・ )!

▼ドラゴンボール
新作フィギュアレビューは
こちらをクリック!

 

 

▼ドラゴンボール
懐古記事は
こちらをクリック!

 

 

 

 







-☆オススメ以上のフィギュア, ☆ガチオススメ以上のフィギュア, 01.ドラゴンボール, 2018~2025年新作フィギュアレビュー, 2025年新作フィギュアレビュー, メカ/乗り物系

執筆者:


コメントをどうぞ♪(反映まで少しお時間いただきます)

カテゴリー