ドラゴンボール超 HG 映画ドラゴンボール超02

こんにちは!アイダです(・∀・ )!
新作映画「ドラゴンボール超 ブロリー」の関連キャラクターを中心としたラインナップのHGの第2弾がでましたね!
それでは「ドラゴンボール超 HG 映画ドラゴンボール超02」を過去のHGと比較しながら、れっつレビュー。
商品名:ドラゴンボール超 HG 映画ドラゴンボール超02
ラインナップ:SSGSS孫悟空、ブロリー(怒り)、破壊神ビルス、ウイス、SSGSSゴジータ
販売形態:ガシャポン
販売時期:2019年1月
メーカー:バンダイ
<下へ続く>
超サイヤ人ブルー(SSGSS)孫悟空





▼前作のSSGSS孫悟空(前作のレビューはこちら)と比べると、造形のクオリティは高いです。(下半身の造形は前回のものとほぼ同じものを反転して使っています。)

▼歴代HG超サイヤ人ブルー(SSGSS)孫悟空まとめ♪

後列左から
前列左から
HG 映画ドラゴンボール超02(今作)
ブロリー(怒り)





こちらのブロリー(怒り)なのですが、歯茎を表現したかったのか口の周りが赤いです。
▼…ただ、やりすぎで口紅みたく見えます。。。

ケールかな?
造形は申し分ないのですが。
▼前作の超サイヤ人ブロリーフルパワー(前作のレビューはこちら)と比べると、大きいです。

やはり前作の超サイヤ人ブロリーフルパワーは、もう少し大きい方が良かったですね。。
▼歴代HGブロリーまとめ♪


一番後ろは
HGシリーズ ドラゴンボール改21〜超サイヤ人vs超サイヤ人編〜
続いての列は
HGシリーズ ドラゴンボール改 SP〜MOVIES&TV SPECIALS編〜
HGシリーズ ドラゴンボールZ7〜限界突破!!超サイヤ人3編〜
前列左から
HG 映画ドラゴンボール超02(今作)
破壊神ビルス





▼HGドラゴンボールZ GOD EDITIONの破壊神ビルスと比較。

HGドラゴンボールZ GOD EDITIONはプレバンHGの中で最もクオリティが高いフィギュアですので、比較すると部が悪いです。
ただ、今作のビルスも結構良いです。
ウイス





▼HGドラゴンボールZ GOD EDITIONのウイスと比較。

ビルス同様GOD EDITIONはプレバンHGの中で最もクオリティが高いフィギュアですので、比較すると一見部が悪いです。
が、今作の方が顔が似ています。
超サイヤ人ブルー(SSGSS)ゴジータ





▼前作のブルーゴジータ(前作のレビューはこちら)と比べると、大きいです。というか、前回が小さすぎました。

▼歴代HGゴジータまとめ♪

後列左から
HGシリーズ ドラゴンボール改 SP〜MOVIES&TV SPECIALS編〜
前列左から
HGシリーズ ドラゴンボールZ18〜超えろ究極!最強の合体戦士編〜
HG 映画ドラゴンボール超02(今作)
追記
すみません、HGの超サイヤ人4ゴジータを完全に忘れていました。

左から
HG 映画ドラゴンボール超02(今作)
前作「ドラゴンボール超 HG 映画ドラゴンボール超01」と比べると、今作の方が全体的に良かったです。
バンダイがHG商品化希望アンケートもやるくらいですので、今後もシリーズは続いていくかと思われます。
ガシャポン販売HGの次回作は未定ですが、今後を期待してしまいますね♪
おまけ
やはりHGといえば、その種類の豊富さです。いろいろ組み合わせて遊びたくなります♪
▼ベジータ「これは遊んでいる場合じゃないな…!」

▼悟空「おめえは悪い奴じゃねえ…オラには分かるんだ」

▼ゴジータ「ウイスさん!あとは俺に任せてくれ!」(※下の画像のゴジータはHG映画ドラゴンボール超01のブルーゴジータの髪の色を変えたものです。)

▼「うおおおおっ!!!」

以上、「ドラゴンボール超 HG 映画ドラゴンボール超02」のレビューでした!
それでは最後まで読んでくれて、ありがとー(・∀・ )!
▼ドラゴンボール
新作フィギュアレビューは
こちらをクリック!

気になったあなたはちぇけらー!↓↓
(検討したいという方は… 「Ctrl+D」でお気に入りに登録)

あなたと同じドラゴンボールファンで、当サイト/ブログ「オモチャラヘッチャラ」の元管理人。子供の頃は、月曜にドラゴンボールの原作最新話、水曜にアニメドラゴンボール、年に1〜2回東映アニメフェア・劇場版ドラゴンボールを見られるという幸せな日々を過ごす。


こんばんは!ウィスの顔いい感じですね✨✨
ブロリーはたしかに口紅感が🤔
並べると圧巻ですね😆