オモチャラヘッチャラ(ドラゴンボール最新情報&フィギュアレビューブログ/サイト)

ドラゴンボール最新情報&フィギュアレビュー&イベントレポ&懐古ブログ/サイト

☆オススメ以上のフィギュア ☆ガチオススメ以上のフィギュア ☆とびっきりのガチオススメ以上のフィギュア 01.ドラゴンボール 2018~2025年新作フィギュアレビュー 2025年新作フィギュアレビュー Grandista ベジータB(超サイヤ人1/第2段階/2/3)

【超サイヤ人べジータレビュー】ドラゴンボールZ Grandista-VEGETA-(2025年最新作プライズフィギュア)

投稿日:

ドラゴンボールZ Grandista-VEGETA-

こんにちは、アイダの代理です。

圧倒的なサイズと造型密度を極限まで高めたプライズフィギュアシリーズGrandista(レビュー/レポートはこちら)。新作の「ドラゴンボールZ Grandista-VEGETA-」をレビューいたします。

 

商品詳細

商品名:ドラゴンボールZ Grandista-VEGETA-
販売形態:プライズ景品
販売時期:2025年4月
メーカー:BANDAI SPIRITS
サイズ:約26cm※公式HP記載数値

 

大きさ

▼コミックス(174mm)と比べて。

 

「ドラゴンボールZ Grandista-SON GOKU-」を色々な角度から見てみよう!

正面から

魔人ブウ編の時の服の超サイヤ人べジータのフィギュアです。

ドンピシャなモチーフシーンは見つけられませんでしたが、私が知っている中ではテレビアニメ『ドラゴンボールZ』の後期オープニングテーマ「WE GOTTA POWER」のワンシーンに近い印象です。

ただこちら超サイヤ人状態ではないですが。。。

©バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

 

少し上から

造形とても良いですね。

デザインはセミリアル系ではなくアニメ再現を目指したものの印象を受けました。

衣装もアニメ準拠の上下分かれているものになっています。(原作では上下一体化されています。)

下がピチッとしていて、上は衣装シワが生じるくらい少しブカっとしているのが特徴ですね。

▼基本的にはTVアニメでも劇場アニメでもゲームなどでも上下分かれた感じになっています。

©バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

 

頭部

顔も格好良いです。

ちょっと凶悪な表情の魔人べジータであれですが、参考に置いときます。

©バードスタジオ/集英社

▼中央の一番大きな髪束に少しバリがあります。

 

▼体も情報量が取捨選択されたアニメ風のデザインに仕上がっていかと思います。

▼よく見ると薄いテクスチャが全体的に施されています。

 

他のフィギュアと

▼同シリーズの超サイヤ人孫悟空(レビューはこちら)と。

▼同シリーズのアルティメット悟飯(未レビュー)と。今回この悟飯以来の3年ぶりの国内での新作となります。

 

個人的な一言

個人的にとても良いと思いました。

が、少し物足りなさも感じました。

大きいフィギュアで、情報量少なめなキャラで、左右対称のポージング。

この3つが重なると少し物足りなさを感じてしまうのかなと。

とはいえ、アニメっぽくないセミリアル系になったり血管や衣装シワが増し増しにされたフィギュアも個人的にはどうかと思うので、難しいですが。

また左右対称と言いましたがこのべジータの場合、左右対称のポージングだと腕と脚がほぼ同じものを左右反転したものとなり情報量が減るから物足りなくなると個人的に思ってます。

例えば悟空の脚とかだと左右対称のポージングでも衣装シワが左右で異なり別物となるので、ある程度情報量を確保できるのですが。。

 

造形自体はとてもよかったです。

ガチおすすめです。

────────

以上、「ドラゴンボールZ Grandista-VEGETA-」のレビューでした!

それでは最後まで読んでくれて、ありがとうございます。

▼ドラゴンボール
新作フィギュアレビューは
こちらをクリック!

 

 

▼ドラゴンボール
懐古記事は
こちらをクリック!







-☆オススメ以上のフィギュア, ☆ガチオススメ以上のフィギュア, ☆とびっきりのガチオススメ以上のフィギュア, 01.ドラゴンボール, 2018~2025年新作フィギュアレビュー, 2025年新作フィギュアレビュー, Grandista, ベジータB(超サイヤ人1/第2段階/2/3)

執筆者:


 コメント
  • 匿名 より: 2025/04/25(金) 4:52 AM

    アニメ通りシンプルでいいです。下半身はアーマー着用時と同じタイツ系なので、無理やりシワ入れると物理的におかしいからこれで正解な気がしますね。

  • 匿名 より: 2025/04/25(金) 6:09 AM

    鳥山先生のデフォルメセンスをそのまま再現しようとした、原作まんまのデザインとなるとビッグサイズでは物足りないと感じてしまうのかもしれませんね。だからHGとかのミニフィギュアがめちゃくちゃハマるんだなと思います。最近、飾る場所が無い理由もあって一番くじフィギュアとか売却してHGとDGを集め直してるんですが、下手にビッグサイズフィギュア集めるより満足感あるなと感じてます。

  • 匿名 より: 2025/04/25(金) 6:12 AM

    ベジータのシャツイン、アニメ観てた時は気にならなかったし今イラストで見ても気にならないのですが、フィギュアとなると何故こうもダサく見えるんですかね。
    量産フィギュアの分割線としても都合が良いんでしょうけど、どうにも気に入りません。

  • 匿名 より: 2025/04/25(金) 9:59 AM

    この服のベジータが出るたびアニメやゲームなど一切触れてない方々がTwitterで分割線入れるなって文句つけてるのが風物詩になってますね。

  • 匿名 より: 2025/04/25(金) 10:01 AM

    なんでアニメは上下分けるよう変更したんだろう。上着をとったグレサイ悟飯は似たような衣装だけど上下繋がってるし。

  • 匿名 より: 2025/04/25(金) 10:04 AM

    ↑の続き
    アニメのこの服のベジータ、下がタイツで上がシャツっぽくて気持ち悪いんすよね

  • DB♡ より: 2025/04/25(金) 10:48 AM

    ポーズはシンプルでいいですが、正直もう少し工夫してほしいところではあります。でも、服の少しダボっとした感じは原作通りでいいと感じました。

  • 匿名 より: 2025/04/25(金) 12:23 PM

    アル飯と並べるとやっぱりサイズアップしてるみたいですね新グランディスタ。正直これまでとサイズ合わなくなるから、開発担当者等が良かれと思ってデカくしてるならやめてほしいです。

  • 匿名 より: 2025/04/25(金) 12:37 PM

    自分は好みだなー
    アニメにない血管や服の縫い目など加えられたおもちゃ会社が勝手にアレンジしたフィギュア好きじゃないし

  • 匿名 より: 2025/04/25(金) 12:40 PM

    大きな括りだと同シリーズだけど、細かに分類すると
    過去のはGrandista-Resolution of Soldiers-
    今のはGrandista
    細かくいうと過去のと別シリーズとも言える

  • 匿名 より: 2025/04/25(金) 12:48 PM

    かっこいい。
    服の成形色も悟空のオレンジの成形色と比べたら、いい感じにみえる。

  • 匿名 より: 2025/04/25(金) 12:50 PM

    造形はいいけど。この服のベジータカラー数が少ないんだからその分陰影塗装にコスト回して良かったんじゃないですかね。

  • 匿名 より: 2025/04/25(金) 12:51 PM

    すみません正直に言うと服は繋がってるものと勘違いしてました。アニメだと分かれてるんですね。にわかでした🙇

  • 匿名 より: 2025/04/25(金) 1:40 PM

    悟空みたいに別バージョンも出るのかな

  • 匿名 より: 2025/04/25(金) 1:51 PM

    すでに出てる悟空ベジータゴジータばっかだしてどうするんだよ。一昔前の一番くじ企画担当並に無能企画だよな。

コメントをどうぞ♪(反映まで少しお時間いただきます)

カテゴリー