オモチャラヘッチャラ(ドラゴンボール最新情報&フィギュアレビューブログ/サイト)

ドラゴンボール最新情報&フィギュアレビュー&イベントレポ&懐古ブログ/サイト

☆オススメ以上のフィギュア ☆ガチオススメ以上のフィギュア ☆とびっきりのガチオススメ以上のフィギュア 01.ドラゴンボール 2018~2025年新作フィギュアレビュー 2025年新作フィギュアレビュー BLOOD OF SAIYANS ベジータE(SSG/SSGSS+進化)

【超サイヤ人ブルー(SSGSS)べジータレビュー】ドラゴンボール超 BLOOD OF SAIYANS-べジータ-(2025年最新作プライズフィギュア)

投稿日:

ドラゴンボール超 BLOOD OF SAIYANSべジータ-

サイヤ人のオーラを表現するというコンセプトのプライズフィギュアシリーズ「BLOOD OF SAIYANS」(全種レビューはこちら)の新作「ドラゴンボール超 BLOOD OF SAIYANS-べジータ-」をレビューいたします。

 

商品詳細

商品名:ドラゴンボール超 BLOOD OF SAIYANS-べジータ-
販売形態:プライズ景品
販売時期:2025年8月
メーカー:BANDAI SPIRITS
公式ホームページ記載サイズ:約17cm

※コミックスの高さは174mmです。

 

「ドラゴンボール超 BLOOD OF SAIYANS-べジータ-」を色々な角度から見てみよう!

正面から

復活の「F」編などの衣装の超サイヤ人ブルー(SSGSS)べジータのフィギュアです。

©バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

 

少し上から

立ちポーズが格好良くてとても良いです。

 

バストアップ

造形は良いです。

顔面は、前回のSSGSS悟空と比べても自然な造形になっていて良いです。

悟空の方は顎が少し長くとんがっている印象です。

 

体も良い感じかと思います。

お尻の皺など造形も細かくて良いですね。

▼ただデコマスにあったアーマー部分の細かいテクスチャが製品ではほとんど消えてしまっていました。

生産で消えてしまったのか、少し勿体無いような。。

 

悟空と並べて

同シリーズのSSGSS悟空(レビューはこちら)と並べて

二人で並べるとより格好良いかと思います。

 

総評

シンプルに良いと思います。

同シリーズの悟空よりも個人的には造形は良く感じました。

私はガチオススメです。

────────

以上、「ドラゴンボール超 BLOOD OF SAIYANS-べジータ-」のレビューでした!

▼ドラゴンボール
新作フィギュアレビューは
こちらをクリック!

 

 

▼ドラゴンボール
懐古記事は
こちらをクリック!







-☆オススメ以上のフィギュア, ☆ガチオススメ以上のフィギュア, ☆とびっきりのガチオススメ以上のフィギュア, 01.ドラゴンボール, 2018~2025年新作フィギュアレビュー, 2025年新作フィギュアレビュー, BLOOD OF SAIYANS, ベジータE(SSG/SSGSS+進化)

執筆者:


 コメント
  • DB♡ より: 2025/08/30(土) 7:49 AM

    ベジータいいですね!ただ、自立タイプにして欲しかったですね…

    • I★ダイリ より: 2025/08/31(日) 2:28 AM

      そうですね。べジータの方が良いかと思いました。
      台座じゃない方が飾りやすかったかもですね

  • 匿名 より: 2025/08/30(土) 8:38 AM

    アイプリが微妙ですけど造形は良いですね。
    最近出たドッカン10周年ベジットゴジータやダイマss4悟空ss3ベジータとか二体一組のものはどちらも作風が統一されていた感じですが、こちらのブルー悟空とブルーベジータは明らかに作風が異なり製作者も違う感じですね。

    • I★ダイリ より: 2025/08/31(日) 2:29 AM

      良いと思います。
      製作者が異なるか分かりませんが、顔の感じは異なる印象を受けましたね

  • 匿名 より: 2025/08/30(土) 12:19 PM

    未来トランクス編の服なら買ってた

    • I★ダイリ より: 2025/08/31(日) 2:29 AM

      そちらの衣装も良いですよね

  • はや より: 2025/08/30(土) 10:06 PM

    こんばんは。レビューお疲れ様です。
    この細かいテクスチャが消えるタイプと残るタイプがあるんですが、違いって何なんでしょうかね?
    原型師さんがあらかじめ深めに入れておくと量産する際に消えないとか、原型師さんの腕の問題ではなくメーカー側の力の入れ方の問題なのか。

    それと27日にコメントしたのに忘れてしまいましたがブログ開設8周年おめでとうございます(*- -)(*_ _)
    アイダさん、ダイリさん9年目もよろしくお願いします!

    • アイダ より: 2025/08/31(日) 12:35 AM

      ありがとうございます(・∀・ )!
      9年目!!ドラゴンボールで言うとブウ編ですね(笑)。
      覚えていただき感謝!!!!

    • I★ダイリ より: 2025/08/31(日) 2:31 AM

      お疲れ様です。
      どうなんでしょうね。その辺の事情は分かりませんが。。

      ありがとうございます!
      こちらこそよろしくお願いいたします。

  • 10円 より: 2025/08/31(日) 8:16 AM

    やっぱりフィギュアの足にダボが付いてるのが一番気になるかな….

  • より: 2025/08/31(日) 9:18 PM

    ちょっと目が記号的ですが、全体的にクールな雰囲気が出ててかっこいいですね。
    ただ、この元シーンの描写と首の角度が違うかなと思いました。
    このベジータのシーンは確か首をコキッとさせてるシーンだったはずなので、首が傾いてた方がよかったと思いました。顔を斜めにした方が睨みも利かせられるんで、この前の一番くじのフリーザ編ベジータみたいな角度のほうがいいかなと思いました。まあほんとに細かい部分なので、いいフィギュアなことは間違いないですけどねw

    • I★ダイリ より: 2025/09/01(月) 12:28 AM

      少しアイプリ気になりますよね。
      それを元絵にしていなく普通の立ってる系のイメージを目指して作られたかもですが、少し首に角度ついている版も見てみたいですよね。

カテゴリー