HGシリーズ ドラゴンボールZ13〜復活のメタルクウラ編〜

こんにちは!アイダです(・∀・ )!
今回は第13弾の「HGシリーズ ドラゴンボールZ13〜復活のメタルクウラ編〜」をレビュー!
HG第13弾はメタルクウラ・悟空少年期編がメインとなったラインナップです。
それでは「HGシリーズ ドラゴンボールZ13〜復活のメタルクウラ編〜」ご覧あれ!
商品情報
商品名:HGシリーズ ドラゴンボールZ13〜復活のメタルクウラ編〜
発売時期:2007年3月 価格:200円
■ラインナップ
孫悟空(超サイヤ人)
ベジータ(超サイヤ人)
メタルクウラ
フリーザ(第3形態)
孫悟空&クリリン
亀仙人
ピッコロ大魔王

孫悟空(超サイヤ人)



「このまま行けば、オレ達は確実に殺される…もう後がねえ、フルパワーで2人同時にかかれば…!」
劇場版「ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち」で、原作より一足早くタッグを組んだ孫悟空とベジータ。
このフィギュアの悟空の帯の巻き方が、違うは少し残念。(一つ前の巻き方に)
ベジータ(超サイヤ人)


「オレに指図するなー!」
劇場版「ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち」で、初映画出演したベジータ。
ベジータが悟空とほぼ同じくらいの扱いされてるのって、「激突!!100億パワーの戦士たち」と「復活のF」くらいじゃねぃ?
メタルクウラ


「サルが何匹居ようと同じことだ」
劇場版「ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち」で、復活したクウラ。
やっとのこさ、悟空とベジータが死力を尽くして、メタルクウラを倒したと思ったら、数え切れないほどのメタルクウラが出てきたシーンは、劇場版ドラゴンボールの屈指の名シーン。

フリーザ(第3形態)


「これはこれはお久しぶり…」
フィギュア映えしますねー、このクリーチャー度の高いデザイン。
見た目では、一番化け物度の高いフリーザだよね。
こいつは出番が少なかったから、もっと見たかった〜。
悟空&クリリン


其之32の扉絵が元絵の悟空&クリリン。
クリリンは多林寺の道着のもの。
二頭身で、とっても可愛く仕上がっています。
亀仙人
▼杖Ver.

▼ピースサインVer.

アニメでは、必要以上にエロい性格ばかり強調されているが、本当は弟子思いのすごくいい師匠。
最近のドラゴンボール超で、「いい師匠」の部分がピックアップされていたので、嬉しかったです!
ピッコロ大魔王


「これだ!!!このあふれるパワー感だっ!!!」
絶望的だった。。。
ただでさえ強いピッコロ大魔王が若返って、パワーアップした時は。
極め付けに、神龍を消滅させたシーンは震えたよ…。
ピッコロ大魔王登場前のドラゴンボールの悪役はどこかふざけたところがあったけど、こいつはそれまでの悪役とは一線を画した存在だったよね。
まとめ

次回予告
いかがでしたか?
以上、「HGシリーズ ドラゴンボールZ13〜復活のメタルクウラ編〜」でした!
最後まで読んでくれて、ありがとー(・∀・ )!
次回は、「HGシリーズ ドラゴンボールZ14〜完全消滅!セルゲーム終了編〜」です!
乞うご期待!
次回はこちら(クリックしてください)
前回はこちら(クリックしてください)
最新のHGはこちら(クリックしてください)

あなたと同じドラゴンボールファンで、当サイト/ブログ「オモチャラヘッチャラ」の元管理人。子供の頃は、月曜にドラゴンボールの原作最新話、水曜にアニメドラゴンボール、年に1〜2回東映アニメフェア・劇場版ドラゴンボールを見られるという幸せな日々を過ごす。