【ドラゴンボール フィギュア】アルティメット孫悟飯(DXF)をレビュー

こんにちは!アイダです(・∀・ )!
昨日・一昨日と孫悟空FES!!の2018年7月発売の「超サイヤ人4ゴジータ」や「少年孫悟空」を記事を書いていたら、孫悟飯FES!!とかもでないかな〜とか思ったりしまして、今回は過去作の孫悟飯フィギュアのレビューです。
超サイヤ人2少年孫悟飯と比べたら、アルティメット孫悟飯は少ないんだよね。。。
だからもっと出て欲しいのだよ。
アルティメット孫悟飯っていえばあれだよ?
間違いなく、最強クラスの戦士でめちゃくちゃかっこいいキャラ!!(※DB超は置いといて)
これはもっとプライズでるべきでしょ!!
あなたもそう思うでしょ??(笑)
今回レビューする過去作・DXFアルティメット孫悟飯は造形的には申し分ないんだけど、少しサイズが小さいんだよね。。。
▼隣の超悟空くらいのサイズはほしいっす。

それでは、「ドラゴンボール改 DXF Fighting Combination vol.4 孫悟飯」れっつレビュー!
商品情報
商品名:ドラゴンボール改 DXF Fighting Combination vol.4 孫悟飯
発売時期:2015年1月
いろんな角度から見てみよう

▲台座はひびの入った、地面をイメージしたものになっています。






原作其之497の扉絵のアルティメット孫悟飯が元絵です。
イラストがバッチリ再現されていて、蹴りが決まっていますな〜。








かっこええぇee!
ただもう少しサイズが大きければ(笑)。
おまけ
▼原作本編では共闘することなかった超サイヤ人3孫悟空(孫悟空FES)と。

▼本編では共闘することなかったベジット(DXF)と。


▼過去の自分と

フィギュアは並べるとかっこよさ倍増だよね(・∀・ )!!
最後に
アルティメット孫悟飯の新作プライズ(DXFより大きいサイズの)がでますように!!
そして、
孫悟飯FES!!カモンんnn!!

※画像はちょい懐かしのドラゴンボールウエハースカードです。机の奥底から引っ張り出してきました(笑)。
以上、「【ドラゴンボール フィギュア】アルティメット孫悟飯(DXF)をレビュー」でした。
最後まで読んでくれて、ありがとー(・∀・ )!
気になったあなたはちぇけらー!↓↓

あなたと同じドラゴンボールファンで、当サイト/ブログ「オモチャラヘッチャラ」の元管理人。子供の頃は、月曜にドラゴンボールの原作最新話、水曜にアニメドラゴンボール、年に1〜2回東映アニメフェア・劇場版ドラゴンボールを見られるという幸せな日々を過ごす。

こんばんは。
このシリーズはどれもよくできてますがサイズが小さいので他のブウ編のフィギュアと並べにくいのが残念ですよね。
自分はプライズの「オラに元気を分けてくれ」(でしたっけ?)の周りにこのシリーズを並べて飾ってます。
といってもベジータはもってなくてブウ(無邪気)は造形天下一ですが(笑)
ベジータだけちょっとお高いんですよね。
アイダさんの写真ってwfcのトランクスの時も思いましたが遠近法?うまく利用してるのでサイズが違っててもカッコよく獲れてますよね~。
長文失礼しました。