ドラゴンボール改 スーパーDX組立式FREEZA’S SPACESHIP
(フリーザの宇宙船)~SPECIAL COLOR ver.~

こんにちは!アイダです(・∀・ )!
今日は「ドラゴンボール改 スーパーDX組立式FREEZA’S SPACESHIP(フリーザの宇宙船)~SPECIAL COLOR ver.~」をレビューします。
昔のものをわざわざ引っ張り出してきた理由は、そろそろプレミアムバンダイで予約した「HG 映画ドラゴンボール超 エネミーセット」(画像が沢山の展示品のレポートはこちら)が届くからです。

▼こちらの最終形態フリーザ、通常ブロリー、パラガスは、フリーザの宇宙船と一緒にディスプレイして、劇中のイメージを再現したいと思っています♪

それでは「ドラゴンボール改 スーパーDX組立式FREEZA’S SPACESHIP(フリーザの宇宙船)~SPECIAL COLOR ver.~」をれっつレビュー♪
商品詳細

販売形態:プライズ景品
販売時期:2010年
メーカー:バンプレスト
サイズ:上から見たときの直径約29cm
<下へ続く>
「ドラゴンボール改 スーパーDX組立式FREEZA’S SPACESHIP(フリーザの宇宙船)~SPECIAL COLOR ver.~」を色々な角度から見てみよう!

アレンジがあり、本編の宇宙船と形が違うのですが、
敢えて言えば、ナメック星のフリーザの宇宙船よりも、地球に来たときのコルド大王の宇宙船に近い形になっています。
▼直径は約29cmといったところです。

9年ほど前のプライズ景品ですが、シャドーなど丁寧に塗装されています。


▼クリアパーツの窓が、宇宙船のリアリティを引き出しています。


▼上部ハッチは開かれた状態です。

▼裏。

▼裏も手を抜く事なくシャドーがかかっています。(塗装に関してはこの頃のほうが、全体的に丁寧でした。)

▼足は外すことができますので、宇宙船が足をしまって飛行しているイメージでディスプレイも可能です。

多少アレンジの加わったデザインとなっていますが、作りは非常に丁寧で、お気に入りの一つです♪
おまけ
▼HG7(レビューはこちら)のフリーザと♪
「ザーボンさん上部ハッチを開けなさい…」




本当は、宇宙船と同シリーズのフリーザのミニフィギュアもあるのですが、小型ポットに乗っているHGのフリーザのほうがしっくりきます。
人物(キャラクター)だけではなく、こういう物をコレクションケースに加えると、飛躍的に世界観が増します♪
以上、「ドラゴンボール改 スーパーDX組立式FREEZA’S SPACESHIP(フリーザの宇宙船)~SPECIAL COLOR ver.~」のレビューでした!
それでは最後まで読んでくれて、ありがとー(・∀・ )!
▼ドラゴンボール
新作フィギュアレビューは
こちらをクリック!

気になったあなたはちぇけらー!↓↓
(検討したいという方は… 「Ctrl+D」でお気に入りに登録)

あなたと同じドラゴンボールファンで、当サイト/ブログ「オモチャラヘッチャラ」の元管理人。子供の頃は、月曜にドラゴンボールの原作最新話、水曜にアニメドラゴンボール、年に1〜2回東映アニメフェア・劇場版ドラゴンボールを見られるという幸せな日々を過ごす。



カッコイイフィギュアですね〜!自分は当時まだフィギュア収集をしていなくてこのフィギュアを持っていないのでエネミーセットはメガワーコレ宇宙船を代用して飾ろうかな〜と思ってます( ̄∀ ̄)