DRAGONBALL Z DOKKAN BATTLE 5TH ANNIVERSARY FIGURE
ドラゴンボールZ ドッカンバトル 5周年フィギュア
-超サイヤ人ゴッド超サイヤ人ゴジータ-
こんにちは!アイダです(・∀・ )!
人気スマートフォンアプリ「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」とコラボしたプライズフィギュアシリーズ(過去作のレビューはこちら)の新作がリリースされましたね!
それでは「DRAGONBALL Z DOKKAN BATTLE 5TH ANNIVERSARY FIGURE(ドラゴンボールZ ドッカンバトル 5周年フィギュア)-超サイヤ人ゴッド超サイヤ人ゴジータ-」れっつレビュー!
※以下レビュー評価は全て筆者の個人的見解です。
展示品
商品詳細
販売形態:プライズ景品
販売時期:2020年2月
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンプレスト)
サイズ:約18cm
<下へ続く>
「DRAGONBALL Z DOKKAN BATTLE 5TH ANNIVERSARY FIGURE(ドラゴンボールZ ドッカンバトル 5周年フィギュア)-超サイヤ人ゴッド超サイヤ人ゴジータ-」を色々な角度から見てみよう!
▼ドッカンバトルの岩風のロゴが付属しています。
フィギュア本体を見やすくするため、以下取り外してレビューします。
ドッカンバトルの「【究極最強の融合】超サイヤ人ゴッドSSゴジータ」のイラストを元に造られたフィギュアです。
©バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション/「2018 ドラゴンボール超」製作委員会/©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
また、映画「ドラゴンボール超ブロリー」でも似たようなポーズがあるので、ゲームをやっていない人にも馴染みのあるポージングです。
©バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション/「2018 ドラゴンボール超」製作委員会
<下へ続く>
少し上の角度からもグルっと、見ましょ。
全体的な雰囲気は良いですね。
アップ
顔もとても良いです。
ボディ
全体的な雰囲気は悪くはないのですが、筋肉のパーツに段差があります。その段差の加減が巧くない為、ガタガタしてます。
▼腕。
▼気の上昇により巻き上がる衣装。
少し下からのアングル
バストアップ
総評
対となる現在発売中の「一番くじ ドラゴンボール Awakening warriors with ドラゴンボールZ ドッカンバトル SP賞SSGSSベジット」(レポートはこちら)の拙い造形と比べると安心して見られます。
顔も格好良いですし、ポーズ自体も良いです。
結論は「とても良いフィギュア」です。
オススメです。
※当サイトのレビュー基準詳細はこちら
またご意見があればページ下部のコメント欄でお書きください。そうすることで、多種多様なご意見が沢山の方に伝わるかと存じます。
おまけ
▼BWFC 造形天下一武道会2 SP超サイヤ人ブロリーフルパワー(レビューはこちら)と♪
────────
以上、「DRAGONBALL Z DOKKAN BATTLE 5TH ANNIVERSARY FIGURE(ドラゴンボールZ ドッカンバトル 5周年フィギュア)-超サイヤ人ゴッド超サイヤ人ゴジータ-」のレビューでした!
それでは最後まで読んでくれて、ありがとー(・∀・ )!
気になったあなたはちぇけらー!↓↓
(検討したいという方は… 「Ctrl+D」でお気に入りに登録)
▼ドラゴンボール
新作フィギュアレビューは
こちらをクリック!
ピックアップ!関連記事
▼一番くじ ドラゴンボール Awakening warriors with ドラゴンボールZ ドッカンバトル
SP賞「SSGSSベジット」&ラストワン賞「ベジット」(レポートレビューはこちら)
▼一番くじ ドラゴンボール Awakening warriors with ドラゴンボールZ ドッカンバトル
A賞「孫悟空(身勝手の極意“兆”)」&B賞「超サイヤ人ゴッド超サイヤ人ベジータ」&C賞「超サイヤ人4ゴジータ」(レポートレビューはこちら)
▼一番くじ ドラゴンボール Awakening warriors with ドラゴンボールZ ドッカンバトル
D賞「超ベジット フィギュア」&E賞「超ゴジータフィギュア」&F賞「ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ) フィギュア」(レポートレビューはこちら)
▼昨年のドッカンバトルコラボの二つのフィギュア。「ドッカンバトル4周年フィギュア-超サイヤ人4孫悟空-」(レビューはこちら)&「ドッカンバトル4周年フィギュア-超サイヤ人4ベジータ-」(レビューはこちら)
【追記】コメントへの返信(2020.2/23)
再び、こんにちは、アイダです(・∀・ )!
ご覧下さったあなたに、ページ下部でコメント下さったあなた、ありがとうございます。
顔について
笑みを浮かべて時のアイラインの底辺の湾曲が良いですね^^
体が薄さ
薄いですね。。
こちらの角度から見てみると、(DBキャラの割には)首も少し細いですね^^;
上半身の傾き
元絵が上半身まっすぐなのにフィギュアが上半身まっすぐではない、ということなのですが
それで良いかと思っています。
何故なら、ガッツリ腰を落とした上に両足に対する重心が均等ではないポージングに真っ直ぐの上半身を乗せると、空気椅子状態みたくかなり無理のある姿勢になります。
それこそ例えば、「一番くじ ドラゴンボール Awakening warriors with ドラゴンボールZ ドッカンバトル SP賞SSGSSベジット」の二の舞になりかねません。
ドカバトイラストは、角度が一つに限られている二次元(絵)ならではの表現であり、あらゆる方向から成立させなければならない三次元(立体物)で、そのままやるのは難しいかと。
今回のフィギュアのポージングに関しては良い落としどころかと思います。
もしフィギュアの上半身を真っ直ぐにするのであれば、腰の落としと足の開きが深いドカバトイラストの下半身より、腰の落としと足の開きが浅い映画本編の下半身の方が最適ですね^^
映画の画像は宙に浮いてるのか、足先が爪先(猫足?)立ちに見える?
そうですね^^映画本編の画像は猫足に近いですね。このフィギュアはドカバト絵に近いですが、映画本編のポーズのフィギュアも見てみたかったです。
あなたと同じドラゴンボールファンで、当サイト/ブログ「オモチャラヘッチャラ」の元管理人。子供の頃は、月曜にドラゴンボールの原作最新話、水曜にアニメドラゴンボール、年に1〜2回東映アニメフェア・劇場版ドラゴンボールを見られるという幸せな日々を過ごす。
このゴジータは顔が本当に似てるしポーズも例のあのポーズでカッコいいですね!!
それにしても対になるあの人は既にSNS等で実物を見ましたが、やはり下半身のポーズがダサ過ぎますし、よく見ると目も視点が定まっていない感じでラリって見えました..。