ドラゴンボール History Box ヤムチャ
こんにちは、元管理人アイダの代理です。
ジオラマ台座付きフィギュアシリーズの「History Box」シリーズ。(全種レビューorレポートはこちら)の新作「ドラゴンボール History Box ヤムチャ」をレビューいたします。
商品詳細
販売形態:プライズ景品
販売時期:2025年8月
制作:イチガン(JOEさんたち)
メーカー:BANDAI SPIRITS
公式の表示サイズ:約13cm(台座含む)
※コミックスの高さは174mmです。
「ドラゴンボール History Box ヤムチャ」を色々な角度から見てみよう!
サイズは小さいのですが、再現度が高くとても良いですね。
悟空たちの前に現れた初期のヤムチャとプーアルです。
©️バード・スタジオ/集英社
ヤムチャの剣の向き
ヤムチャの剣の向きは原作とアニメで異なります。
わかりやすいところで言うと、原作では鞘が下に反っていて、アニメでは上に反っています。
©️バード・スタジオ/集英社/東映アニメーション
History Boxはアニメ準拠の鞘の向きです。
余談ですが、一番くじ ドラゴンボール EX 孫悟空修業編のC賞 ヤムチャ MASTERLISEもそうなっています。
少し上から
陰影塗装はないのですが、ヤムチャ自体が悟空やべジータと比べると塗り分けが多く、その上全塗装のプーアルが付属しているので
最近のドラゴンボールプライズフィギュアの中では彩色コスト高めな気がします。
ヤムチャに寄って
初期のヤムチャ感あってとても良いですね。
ヒモなどの細かい箇所は破損防止のために太めな造形になってしまうのは、小さなフィギュアなので仕方ないかと思います。
▼原作にある立体感をひきだす細かな線も拾っていて好印象です。
普通に飾っていたら見えないですが、靴の裏も線があって良いです。
プーアル
可愛くて良いですね。
ウーロンたちの方に手を向けて喋っているプーアルの再現かと思われます。
©️バード・スタジオ/集英社/東映アニメーション
全塗装でちょっぴり贅沢な仕上がりなのが嬉しいです。
色数少ないキャラとはいえ近年のDBプライズで全塗装はなかなか見られないですからね。
他のフィギュアと
▼同シリーズのブルマ(レビューはこちら)と
無印のHistory Boxは現時点で悟空、ブルマ、亀仙人、ヤムチャがリリースされていて、
これからクリリン、神龍&ピラフがリリース予定なので、無印シリーズが充実されていくかと思います。
総評
ヒストリーボックスはドラゴンボールのプライズフィギュアの中では比較的小さい方なのですが、キャラクター再現が高くとても良かったです。
私はこちらをガチオススメしたいと思います。
────────
以上、「ドラゴンボール History Box ヤムチャ」のレビューでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
▼ドラゴンボール
新作フィギュアレビューは
こちらをクリック!

当サイト「オモチャラヘッチャラ」の元管理人アイダの代理です。よろしくお願いいたします!
良いですよねヤムチャぷーある。最近無印にも力入れてて嬉しいです!できればほんわか系の少年悟空もヒスボで出て欲しい!