ドラゴンボール PROPLICA ドラゴンレーダー
こんにちは!アイダです(・∀・ )!
最近冒険しているかい?
大人のフリしてあきらめちゃいないかい?
今こそアドベンチャーしたくないかい?
今日はそんな失われた冒険心に火がつくようなアイテムのレビューします。
「ドラゴンボール PROPLICA ドラゴンレーダー」です。
それでは「ドラゴンボール PROPLICA ドラゴンレーダー」れっつレビュー!
※以下レビュー評価は全て筆者の個人的見解です。
展示品
商品詳細
販売形態:一般店頭販売
発売日:2020年2月22日
メーカー:BANDAI SPIRITS
サイズ:約10cm
セット内容:ドラゴンレーダー本体・専用台座・ストラップ
<下へ続く>
「ドラゴンボール PROPLICA ドラゴンレーダー」を見てみよう!
PROPLICAとは
バンダイでは、長年にわたり、変身アイテムを代表とする数々の劇中小道具(プロップ)を商品化してきました。これまで培ってきたそのノウハウに、コレクターズアイテムの最新開発技術を導入していくことで、一層の「本物感」を追求し、大人向け商品として展開する――それが「PROPLICA」です。(出典:魂ウェブ)
良いですね〜、原作漫画やアニメなどで見られるドラゴンレーダーが忠実に再現されています。
スタイリッシュでかっこよく、機能的なApple製品を彷彿させるドラゴンレーダーのデザイン。
それを1984年に、デザインした原作者・鳥山明先生のセンスには脱帽です。
▼裏は玩具ですので、ネジ穴があります。
裏面の最下部にスピーカーがあるのですが、カプセルコーポレーションのロゴ風にデザインされていて、遊び心があり良い感じです。
▼LED発光状態はこんな感じ。
▼またストラップも付属しています。
「ドラゴンボール PROPLICA ドラゴンレーダー」を聞いてみよう!
特筆すべきは、ボタンを押した時のスイッチ音や神龍召喚音です。
こればかりは、写真画像ではお伝えすることができないので、今回珍しく動画をとりました。
▼約2分弱の簡単な動画ですが、ぜひお聞きください。
スイッチ音が非常に良いですね〜。
くすぶるheartに火がつきます♪
<下へ続く>
「ドラゴンボール PROPLICA ドラゴンレーダー」を飾ってみよう!
ドラゴンレーダー用の専用台座があるので、ディスプレイも可能です。
フィギュアと一緒にディスプレイしよう!
他のフィギュアと一緒に並べてみましょ。
▼まずはドラゴンボール無印の少年孫悟空と!台座の支柱が高いので、いい感じに収まりますね〜!
孫悟空 FES!! 其之九 少年孫悟空(フィギュアレビューはこちら)
▼ドラゴンレーダーといえばブルマ。ブルマも追加!ロマンティック溢れる絵になりますね♪
造形天下一武道会ブルマ(フィギュアレビューはこちら)
▼こんな感じでメカと組み合わせるのも一興♪なんかすごいオシャレ。
ドラゴンボールミュージアムコレクション弐(未レビュー)
▼ドラゴンボール探しで阻む敵と並べるのもありですね〜。
ドラゴンボールミュージアムコレクション九(未レビュー)
▼もちろん神龍とも!ギャルのパンティおくれ〜〜!!!
HGイマジネーション(未レビュー)
▼やはりブルマと悟空かな?
HG(フィギュアレビューはこちら)
▼ドラゴンボール無印・Zリアルタイム世代は、懐かしのドラ消しと並べてあげても良いかもしれません。少年の頃の気持ちになれる!?
ドラゴンボール塩ビ人形(未レビュー)
こんな感じで、いろいろなフィギュアと一緒にディスプレイすると絵が非常に映えます^^
総評
何と言っても、ボタンを押すと劇中の「ピッ」という音がなるのが、たまりません。
私自身童心に返り、ボタンを押しまくって遊んでいます。
また、専用台座もあり観賞用のオブジェとしても秀逸です。
ご自身のドラゴンボールフィギュアコレクションケースがあれば、そこに添えてあげるだけでコレクションケースの世界観が広がるかと思います。
ガチオススメです。
またご意見があればページ下部のコメント欄でお書きください。そうすることで、多種多様なご意見が沢山の方に伝わるかと存じます。
気になったあなたはちぇけらー!↓↓
(検討したいという方は… 「Ctrl+D」でお気に入りに登録)
▼ドラゴンボール
新作フィギュアレビューは
こちらをクリック!
…というわけで、
私・アイダ ゴンザブロウは、ドラゴンレーダーを片手に旅にでます。
以上、「ドラゴンボール PROPLICA ドラゴンレーダー」のレビューでした!
それでは最後まで読んでくれて、ありがとー(・∀・ )!
【追記】コメントへの返信(2020.2/24)
再び、こんにちは、アイダです(・∀・ )!
ご覧下さったあなたに、ページ下部でコメント下さったあなた、ありがとうございます。
>昔のダサい悟空とか、ドラゴンレーダー笑とかどうでもいいんですけど。それより、身勝手の極意とベジットの一番くじフィギュアやってください
身勝手の極意もベジットも良いのですが、ドラゴンボールの世界観を引き立てる素晴らしいアイテムの魅力にもいつか気づいていただきたいです。
>私はドラゴンボールのいろんなグッズのレビュー毎回楽しませてもらってますよ!!
ありがとうございます^^
なるべく年代問わず幅広いグッズを扱うのが理想です。
>自分もおそらくアイダさんと同世代なので、このアイテムは夢がありますね~。
夢のあるアイテムですよね^^
子供のころの自分にも持たせてあげたい(笑)。
>僕も買いました!童心に帰る気持ちわかります笑
良いですよね^^
リアルドラゴンボール探しごっこができます(笑)。
>坊主は寝とけ
いつかこの魅力に気づいてくれると良いですね^^
>素晴らしい商品ですね!なんといっても神龍のボイスが内海さんという。僕もスルー予定でしたがこのレビュー見て欲しくなりました。
収録音はそそるものありますよね^^
おすすめですよ!
>はっきりいって身勝手やベジットの方がダサいとは言いませんが、デザインセンスなら昔の方が抜群ですね。
鳥山明先生のデザインは本当良いですよね^^
昔だろうが今でもとてもカッコ良いです。
>天下一ブルマと悟空の3ショット最高♪
良いですよね^^
今のところその組み合わせで飾っています。
まだ色々良い組み合わせができそうなので、色々試すのが楽しいです。
>買う予定はなかったんですが一般店頭販売なら買ってみようかな(*^^*)
おすすめですよ^^
僕は家電量販店で買いました。
希望小売価格が2,750円ですので、そんなに高くないかと。
>ドラゴンボールとドラゴンレーダーは物語の原点とも言えるレジェンドアイテムですよね!やっぱりドラゴンレーダーを手に入れたからにはドラゴンボール探しに出かけたくなります♪もっとも7個のドラゴンボールはすでに我が家に集まっているのですが(笑)
そのとおりです^^物語のコンパスですからね。
家に集まっているんですか?
家の中で召喚すると大変なことになるので、外にでてから召喚してください(笑)。
>音がいい!!やはり再現が忠実な商品は素晴らしいですね〜
音が本当に良いですよね。なんども押したくなります^^
ドラゴンレーダーの玩具は他にもありますが、再現度の高い唯一無二のレーダーに仕上がっているかと思います^^
あなたと同じドラゴンボールファンで、当サイト/ブログ「オモチャラヘッチャラ」の元管理人。子供の頃は、月曜にドラゴンボールの原作最新話、水曜にアニメドラゴンボール、年に1〜2回東映アニメフェア・劇場版ドラゴンボールを見られるという幸せな日々を過ごす。
昔のダサい悟空とか、ドラゴンレーダー笑とかどうでもいいんですけど。
それより、身勝手の極意とベジットの一番くじフィギュアやってください